山口県山口市のホームページ制作・デザイン 会社 gogo

open
close
2021年 05月01日

ブランディング(1)

gogoが会社を立ち上げた7年前、山口県で「ブランディング」と言うと、
パッケージを新しくデザインし、山口名産、いわゆる「おみや」を作ることをそう呼んでいました。
それがブランディングと無関係とは言いませんが、イコールとするとかなり限定的な定義です。

本来ブランディングとは、(調べれば誰でも知ることができるイロハとして)
マーケティングの一部であり、マーケティングが物を売るための仕組み作りならブランディングもその一つということになります。
ではブランディングが担う領域はというと、
「商品が自動的(セールなどしなくても)に売れる」そして「商品が売れ続ける」ための仕組み作りになります。

ブランディングについて少し調べると、エクイティという言葉にあたります。

ブランド価値の総量と言っていいものです。ブランド力が上昇し商品が売れてくると、エクイティは少しづつ目減りをします。
飽きられたり、顧客が進化したり、いろいろな理由で起こります。
次のステージでもこのブランドの商品が売れ続けるためには、売り上げた利益を再投資する事で、
エクイティを補充し、さらに高いエクイティまで引き上げる必要があります。
よく言うブランドを育てるという行為です。

商品が売れる→エクイティが減少→利益を再投資→エクイティを増やす→商品が売れる
このループこそがブランドが形成されるプロセスであり、
だからgogoがブランディングを提案する時には、利益の再投資をクライアントに約束していただきます。
同時に、どうエクイティを高いレベルに維持していくのか、つまりブランディングのプランを提案します。
その時点では、デザインの話になる事はほとんどありません。

具体的にどのようにループを作ってゆくか、再投資の%やそこから期待される利回りなどについてはまたお話するとして、
まずは頭の中のアップデートをお願いします。
ブランディングとは、商品が(自動的に売れ続ける)仕組みを作ることじゃけー。
 

⇨ ⇨ ⇨